
バクホンのライブを観に行った。
野音は2017年以来である。思えばあの時も雨だったんだよなあ…笑
バクホンを最後に観たのは2019年で、正直最近の曲は全く追えていない状態なんだけど、SNSアカウントはずっとフォローしてたので、今回の野音の告知を見て、久々に観に行きたい!と思ったのだった。だって、原点回帰なんて言われたら期待するしかないもん。
その期待通り、1曲目のレクイエムが始まった途端、今日来れてマジでよかった…と思った。バクホン野音といえばこの曲しかないやろ。レクイエムしか勝たん
と思ったら突然知らん曲が始まって拍子抜け。マツ曰く「昔の曲もやりつつ今のバックホーンも披露する(すみませんうろ覚えです)」との事。新しめの曲たちは、へぇ〜バクホンもこういうタイプの曲作るんだ〜と思った。懐古厨のワタシは精神状態ギリギリで命削りまくりな頃のバクホンが好きなので、昔の曲が始まった時とのテンションが違いすぎてごめん、となってしまったんだがまあ仕方ない。
幻日は結構好きな曲なのでやってくれて嬉しかった。この時のツアー行ったなぁ懐かしい。
カラビンカでは栄ズン先生がギターを放置して鳥になっていた笑
そして世界樹のイントロが始まって、もうびっくりしすぎて立ち尽くしてしまった。まさかやってくれるとは…涙腺が緩んで顔が濡れてるのは雨のせいなのか涙なのか、もはやわからなかった。激しい曲も好きだけど、ワタシはこういうバクホンが大好物なんだ。
ていうかその後の流れが神で、幸福な亡骸→キズナソングって続いたんだけど、キズナソングってさあ!?マジかよ!!!!!しかも10年振りに披露したらしくて、その10年前のライブって行きたかったのに泣く泣く諦めたやつなんだよ…こんなの泣くしかないだろ。山田、高音キツそうだったけど振り絞るように歌う姿が刺さった。
だが感動はまだ終わらなかった。聞き覚えのあるイントロ…周りからも悲鳴のような歓声が上がった。奇跡だあああああ(涙腺崩壊再び)
ヘッチルを聴きまくっていた思春期、アルバムの最後を飾るこの曲がとにかく好きで、今でもたまに聴くくらいなんだけど、本当にチケット取れてよかったなと思ったよ。マニヘヴでもあんまりやらないもんな?これからはもっとやれよ?(圧)
アンコールもすごく楽しかったのだけど、とにかくキズナソングと奇跡に感動して胸がいっぱいになったワタシであった。ここ数日ずっとバクホン聴いてるくらい余韻に浸ってる。またライブ行くよ。
